劇団 座・未来 Staff Blog |
selected entries
- キビタシの森〜渟足柵物語 DVD上映会のお知らせ (02/05)
- ご来場、ご観劇ありがとうございました。 (10/09)
- 初日終了 (10/08)
- ついにこの日が (10/07)
- UXさんが取材に来られました2 (10/03)
- BSNさんが取材に来られました (09/29)
- 9月28日付 新潟日報朝刊 (09/28)
- UXさんが取材に来られました。 (09/24)
- 日曜稽古より鬼だった舞台稽古 (09/18)
- 生オケと歌の融合は、うまくいくか (09/16)
- 阿賀野の雪花〜新版・王瀬の長者 (2)
- ゆびきりげんまん〜新潟空港事件簿 (2)
- 王瀬の長者 (8)
- その他出演情報 (5)
- 公演予定 (5)
- 日々あれこれ (10)
- 稽古場情報 (1)
- ウサちゃんの桜 (11)
- キビタシの森〜渟足柵物語 (33)
- 子ども未来塾 (4)
- 慈眼〜涌井藤四郎という人 (19)
- この橋のむこうに(新潟地震∞新潟自身) (4)
- 姫と剣とわらべ唄 (28)
- わたれ、風 ひらけ、道 (6)
- 東方見聞録 (1)
- September 2017 (1)
- August 2017 (3)
- June 2017 (2)
- July 2016 (1)
- December 2015 (2)
- May 2015 (1)
- March 2015 (1)
- December 2014 (1)
- November 2014 (4)
- October 2014 (13)
- September 2014 (13)
- June 2014 (2)
- April 2014 (2)
- September 2013 (3)
- August 2013 (1)
- July 2013 (6)
- June 2013 (4)
- May 2013 (8)
- February 2013 (1)
- January 2013 (3)
- December 2012 (1)
- November 2012 (2)
- October 2012 (5)
- September 2012 (13)
- August 2012 (7)
- July 2012 (4)
- June 2012 (5)
- May 2012 (1)
- March 2012 (2)
- February 2012 (5)
- January 2012 (4)
- December 2011 (3)
- November 2011 (5)
- October 2011 (6)
- September 2011 (6)
- August 2011 (4)
- 『オズの魔法使い』ご来場ありがとうございました!
⇒ スタッフKの追記 (11/19) - 流木集めツアー、小雨決行
⇒ bu-kan (07/17) - 始動
⇒ za-staff (06/01) - 始動
⇒ Okada (05/31) - N.P.S(ニイガタ・パフォーマンス・スクール)スチール撮影
⇒ za-staff (11/14) - N.P.S(ニイガタ・パフォーマンス・スクール)スチール撮影
⇒ clip (11/14)
初日終了 ::: 2012.10.08 Monday

昨日、「キビタシの森〜渟足柵物語」の初日を迎えました。
開場時間の30分前から入場待ちのお客様が列を作って待ち構えてくださる様子を、感無量の思いで見つめていました。
あいにくのお天気の中、ご来場くださった皆様、心より御礼申し上げます。

また、この日は新潟市の篠田市長、俳優の上條恒彦さんが駆けつけてくださいました。
上條さんは、当初この公演に出演者の一人としてご参加いただける予定になっていたのですが、事情により声だけの出演となってしまいました。しかし、こうして折に触れてこの公演を応援してくださったおかげで、「上條さんに勧められたから」「上條さんとの約束だから」という理由で観劇にお越しくださった方も少なくありませんでした。
そして、きょうはもう楽日です。
チケットの売れ行き状況からして昨日以上の方のご来場が予想されます。
1回目(11時〜)、2回目(15時〜)ともに当日券をご用意しておりますが、とくに2回目は残り数枚となっております。
それでは、本日もキビタシの森で、皆様のお越しをお待ちいたしております。




昨日、「キビタシの森〜渟足柵物語」の初日を迎えました。
開場時間の30分前から入場待ちのお客様が列を作って待ち構えてくださる様子を、感無量の思いで見つめていました。
あいにくのお天気の中、ご来場くださった皆様、心より御礼申し上げます。

また、この日は新潟市の篠田市長、俳優の上條恒彦さんが駆けつけてくださいました。
上條さんは、当初この公演に出演者の一人としてご参加いただける予定になっていたのですが、事情により声だけの出演となってしまいました。しかし、こうして折に触れてこの公演を応援してくださったおかげで、「上條さんに勧められたから」「上條さんとの約束だから」という理由で観劇にお越しくださった方も少なくありませんでした。
そして、きょうはもう楽日です。
チケットの売れ行き状況からして昨日以上の方のご来場が予想されます。
1回目(11時〜)、2回目(15時〜)ともに当日券をご用意しておりますが、とくに2回目は残り数枚となっております。
それでは、本日もキビタシの森で、皆様のお越しをお待ちいたしております。



ついにこの日が ::: 2012.10.07 Sunday

0時をまわり、日付が変わって今日は10月7日。
ついに『キビタシの森〜渟足柵物語』の』初日を迎えました。
今回の『キビタシの森〜渟足柵物語』には、たくさんの仕掛けが用意されています。
ご来場のお客様だけにお楽しみいただける、あんな仕掛け、こんな仕掛け。
開演前の場内アナウンスでさえ、お客様に楽しんでいただける内容になっています。
今日と明日の2日間、東区プラザホールは1365年前のキビタシの森へと時間を遡ります。
それでは、皆様、キビタシの森でお待ち申し上げます。
※残りわずかのお席となっている回もありますが、若干数でも当日券はご用意しております。
どうぞ、お運びください。
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!

0時をまわり、日付が変わって今日は10月7日。
ついに『キビタシの森〜渟足柵物語』の』初日を迎えました。
今回の『キビタシの森〜渟足柵物語』には、たくさんの仕掛けが用意されています。
ご来場のお客様だけにお楽しみいただける、あんな仕掛け、こんな仕掛け。
開演前の場内アナウンスでさえ、お客様に楽しんでいただける内容になっています。
今日と明日の2日間、東区プラザホールは1365年前のキビタシの森へと時間を遡ります。
それでは、皆様、キビタシの森でお待ち申し上げます。
※残りわずかのお席となっている回もありますが、若干数でも当日券はご用意しております。
どうぞ、お運びください。
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!
UXさんが取材に来られました2 ::: 2012.10.03 Wednesday
きょうの稽古は、セットを組み、照明も設置した舞台上で行いました。
(スタッフKのカメラでは光量が足りず、撮影できないので、写真はありませんm(__)m)
こうなると、ぐっと雰囲気が出てくるので、いっそうわくわく感がわいてきます。
先日取材に来てくださったUXさんが、2度目の取材に来られました。
(この模様は、10/5放送予定です)
本番まであと4日。日が変わればもうあと3日です。
本番当日の動き、楽屋割り、食事の手配、スタッフの仕事分担など、こまごましたことも決まりました。
手抜かりのないようお客様をお迎えする準備を、何度も頭の中でシミュレーションしながら進めています。
そうぞ、この週末、まだ予定の決まっていない方はぜひ東区プラザへ!!
(スタッフKのカメラでは光量が足りず、撮影できないので、写真はありませんm(__)m)
こうなると、ぐっと雰囲気が出てくるので、いっそうわくわく感がわいてきます。
先日取材に来てくださったUXさんが、2度目の取材に来られました。
(この模様は、10/5放送予定です)
本番まであと4日。日が変わればもうあと3日です。
本番当日の動き、楽屋割り、食事の手配、スタッフの仕事分担など、こまごましたことも決まりました。
手抜かりのないようお客様をお迎えする準備を、何度も頭の中でシミュレーションしながら進めています。
そうぞ、この週末、まだ予定の決まっていない方はぜひ東区プラザへ!!
BSNさんが取材に来られました ::: 2012.09.29 Saturday
一昨日(9/26)の稽古と、きょうの楽団稽古に、BSNさんが取材に来られました。


みっちり取材していってくださったので、放送日が楽しみです。
放送は、10月4日の18:15〜19:00の間のどこかで、BSNで放送されます。
ぜひご覧ください!!


みっちり取材していってくださったので、放送日が楽しみです。
放送は、10月4日の18:15〜19:00の間のどこかで、BSNで放送されます。
ぜひご覧ください!!
9月28日付 新潟日報朝刊 ::: 2012.09.28 Friday
おはようございます!
珍しく、朝早くの更新となりました。

本日(9/28 金)の新潟日報朝刊に、『キビタシの森〜渟足柵物語』の原作・脚本を手がけた塩原昭夫氏に関する取材記事が掲載されています。是非ご一読ください。
※塩原氏は、役者としても勇者ゾマイ役を演じます。
チケットのお申し込みは、劇団宛にご連絡いただければ前売り価格でのお取り置き(当日受付にてご精算)もいたします。お気軽にご連絡ください。電話・メール共に受け付けております。
その際、
■公演の日時(例:10/7の13:00〜)
■チケットの予約枚数(大人○枚、高校生以下○枚)
■代表者氏名、連絡のつく電話番号またはメールアドレス
を必ずお知らせください。
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!
珍しく、朝早くの更新となりました。

本日(9/28 金)の新潟日報朝刊に、『キビタシの森〜渟足柵物語』の原作・脚本を手がけた塩原昭夫氏に関する取材記事が掲載されています。是非ご一読ください。
※塩原氏は、役者としても勇者ゾマイ役を演じます。
チケットのお申し込みは、劇団宛にご連絡いただければ前売り価格でのお取り置き(当日受付にてご精算)もいたします。お気軽にご連絡ください。電話・メール共に受け付けております。
その際、
■公演の日時(例:10/7の13:00〜)
■チケットの予約枚数(大人○枚、高校生以下○枚)
■代表者氏名、連絡のつく電話番号またはメールアドレス
を必ずお知らせください。
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!

UXさんが取材に来られました。 ::: 2012.09.24 Monday

きょうの日曜稽古には、UXさんが取材さんが取材に来られました。
予定が変わらなければ、もう1回来られて、そのうえで10/5に放送されるはずです。
どんどんたくさんの方の目に触れて、ちょっとでも興味を持っていただけたらうれしいです。
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!

きょうの日曜稽古には、UXさんが取材さんが取材に来られました。
予定が変わらなければ、もう1回来られて、そのうえで10/5に放送されるはずです。
どんどんたくさんの方の目に触れて、ちょっとでも興味を持っていただけたらうれしいです。
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!
日曜稽古より鬼だった舞台稽古 ::: 2012.09.18 Tuesday
座・未来の日曜稽古は9時から17時までという鬼スケジュールです、って前にお話しした覚えがあります。
しかし!!!
昨日の月曜(祝日)稽古はそんなもんじゃありませんでした。
なんたって、朝の9時から夜9時まで、舞台借りたよ、って制作のボスから言われたら、
やるっきゃないじゃありませんか。
(多少言葉がアレなのは、イベント・稽古&イベント・12時間稽古という3連休を過ごした疲労のせいです。あしからず)
でも、稽古場でやるのと違い、本番と同じ舞台でやる稽古はたくさんの収穫をもたらしてくれました。
本番の動線を確認できたこと。劇場のスケールを体感できたこと。舞台の裏を確認できたこと。
(このあたりは、女優サッキーこと先川史織さんのブログに詳しく書かれています)
しかも、その舞台を丸々1日稽古のために使わせてもらえるなんて、こんな贅沢、いいんでしょうか。
それでは、熱のこもった稽古の様子をちょっとご紹介します。

座・未来の舞台には、なぜかいつも【三人娘】が登場します。毎回そのメンバーは入れ替わっているのですが、それでもなぜかなくならない三人娘。
今回の『キビタシの森〜渟足柵物語』では、Aキャスト、Bキャストでそれぞれ異なる三人娘が登場します。お楽しみに!ちなみに、この写真では稽古の都合上、A/Bキャストが入り乱れてます。

この2人は、今回の舞台の狂言回し的な役どころを務める島村哲平さんと小川陽子さんです。
客演の島村さんもまた、あっちの舞台、こっちの舞台と多忙な中、「キビタシ〜」に客演していただけることになりました。この人の役への入り込み方、演技の作り込み方は半端じゃない!
そんな島村さんとがっぷり四つに組み、夫婦役を演じるのは、座・未来のクール・ビューティー小川さんですが、この方、一見クールに見えて実は熱いハートの持ち主で、ダンナ役の島村さんにも引けを取りません。
そんな2人がどんな夫婦像を作り上げるのか、是非その目でお確かめください。

こちらは、座・未来のガテン系、高橋カズヒロさん、そして坂田拓巳さんです。
このお二人、とっても気のいい、優しい方々なんですが……。さて、舞台上ではどうなんでしょうか。こちらもお楽しみに!
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!
しかし!!!
昨日の月曜(祝日)稽古はそんなもんじゃありませんでした。
なんたって、朝の9時から夜9時まで、舞台借りたよ、って制作のボスから言われたら、
やるっきゃないじゃありませんか。
(多少言葉がアレなのは、イベント・稽古&イベント・12時間稽古という3連休を過ごした疲労のせいです。あしからず)
でも、稽古場でやるのと違い、本番と同じ舞台でやる稽古はたくさんの収穫をもたらしてくれました。
本番の動線を確認できたこと。劇場のスケールを体感できたこと。舞台の裏を確認できたこと。
(このあたりは、女優サッキーこと先川史織さんのブログに詳しく書かれています)
しかも、その舞台を丸々1日稽古のために使わせてもらえるなんて、こんな贅沢、いいんでしょうか。
それでは、熱のこもった稽古の様子をちょっとご紹介します。

座・未来の舞台には、なぜかいつも【三人娘】が登場します。毎回そのメンバーは入れ替わっているのですが、それでもなぜかなくならない三人娘。
今回の『キビタシの森〜渟足柵物語』では、Aキャスト、Bキャストでそれぞれ異なる三人娘が登場します。お楽しみに!ちなみに、この写真では稽古の都合上、A/Bキャストが入り乱れてます。

この2人は、今回の舞台の狂言回し的な役どころを務める島村哲平さんと小川陽子さんです。
客演の島村さんもまた、あっちの舞台、こっちの舞台と多忙な中、「キビタシ〜」に客演していただけることになりました。この人の役への入り込み方、演技の作り込み方は半端じゃない!
そんな島村さんとがっぷり四つに組み、夫婦役を演じるのは、座・未来のクール・ビューティー小川さんですが、この方、一見クールに見えて実は熱いハートの持ち主で、ダンナ役の島村さんにも引けを取りません。
そんな2人がどんな夫婦像を作り上げるのか、是非その目でお確かめください。

こちらは、座・未来のガテン系、高橋カズヒロさん、そして坂田拓巳さんです。
このお二人、とっても気のいい、優しい方々なんですが……。さて、舞台上ではどうなんでしょうか。こちらもお楽しみに!
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!
生オケと歌の融合は、うまくいくか ::: 2012.09.16 Sunday

きょうは、キビタシ楽団と演者さんたちの、初の音楽あわせがありました。
これまでも、楽団の稽古日に一部の演者さんが参加して歌の稽古をするということはありましたが、全体との合わせはこれが初めて。さて、結果はどうだったのでしょうか。
これまで別々に進めてきたあれこれですが、徐々に形ができてきました。
キビタシ楽団(ほかに太鼓とオカリナの演奏もあります!ご注目!)、芝居、歌、衣装、舞台美術をはじめとする大道具、小道具、劇場、陰のスタッフ・ワーク、そしてなんといってもその場に居てくださるお客様、これらが一つに融合したとき、そこにどんな世界が出来上がるのか。
おそらく、全4回の公演のうち、同じ世界が2度繰り広げられることはないでしょう。4回の舞台それぞれが、そのとき限りの特別な空間となるはずです。
どうぞ1度と言わず2度、3度、そして4度、その場限りのキビタシ・ワールドの目撃者になってください。
〜〜〜おまけ〜〜〜
音楽あわせの後、ちょっとしたレコーディングがありました。

歌うは我らが歌姫ヒョンちゃんこと、Lee Hyunseung(イ・ヒョンスン)さん。せつないほど美しく、優しいスキャットが出来上がりました。

音楽現場を仕切るのは、もはやおなじみのA.U.さんです。
いつも、厳しく、あたたかい目で歌い手を見守ってくださる音楽監督ですが……。
見つけちゃいました!A.U.さんのカワイイとこ。

足下がとっても、らぶりい〜でした(*´∀`*)
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!

きょうは、キビタシ楽団と演者さんたちの、初の音楽あわせがありました。
これまでも、楽団の稽古日に一部の演者さんが参加して歌の稽古をするということはありましたが、全体との合わせはこれが初めて。さて、結果はどうだったのでしょうか。
これまで別々に進めてきたあれこれですが、徐々に形ができてきました。
キビタシ楽団(ほかに太鼓とオカリナの演奏もあります!ご注目!)、芝居、歌、衣装、舞台美術をはじめとする大道具、小道具、劇場、陰のスタッフ・ワーク、そしてなんといってもその場に居てくださるお客様、これらが一つに融合したとき、そこにどんな世界が出来上がるのか。
おそらく、全4回の公演のうち、同じ世界が2度繰り広げられることはないでしょう。4回の舞台それぞれが、そのとき限りの特別な空間となるはずです。
どうぞ1度と言わず2度、3度、そして4度、その場限りのキビタシ・ワールドの目撃者になってください。
〜〜〜おまけ〜〜〜
音楽あわせの後、ちょっとしたレコーディングがありました。

歌うは我らが歌姫ヒョンちゃんこと、Lee Hyunseung(イ・ヒョンスン)さん。せつないほど美しく、優しいスキャットが出来上がりました。

音楽現場を仕切るのは、もはやおなじみのA.U.さんです。
いつも、厳しく、あたたかい目で歌い手を見守ってくださる音楽監督ですが……。
見つけちゃいました!A.U.さんのカワイイとこ。

足下がとっても、らぶりい〜でした(*´∀`*)
東区市民劇団 座・未来公演
「キビタシの森〜渟足柵物語」
(2012年10月7日、8日 東区プラザホール)
チケット絶賛発売中です。
10月7日(日)13:00〜、17:00〜
10月8日(月・祝)11:00〜、15:00〜
全4回公演です。
前売 | 大人1,500円 | 高校生以下1,000円
――――――――――――――――――――――――――
当日 | 大人2,000円 | 高校生以下1,500円
お買い求め、お問合せは
東区市民劇団 座・未来まで
e-mail za.mirai.east@gmail.com
電話 025-384-0244
です!